LA DITTA LIMITED
  • Home
  • OUR BUSINESS
  • NEWS
  • COMPANY
  • MEDIA
  • PROFILE
    • BLOG
    • CONTACT

占い大好きなインド人。経営者8割が占い師と対話

6/3/2017

 

カースト制度に基づく概念のインド占星術は、インドの歴史、文化に密着する、インド人に身近な占いだ

成田発ムンバイ行きの全日空の飛行機ボーイング787から、今回は「占い」についてご紹介したい。世の中は占いが流行り、占い好きが多いと感じる昨今だが、インド人は本当に占いが大好きである。結婚式、旅行、就職など、人生の一大事を占い師に聞く人が多い。筆者も先々週、インド占いではないが、ある占い師に友人が僕の生年月日と出生時間、出生地を告げ、占っていただいた。返ってきたのは「その方(=僕)はスーパー宇宙人です」との答え。「エー?!」とびっくりすると思いきや、いや、僕は「そうそう!」と納得し、紹介した友人も「そうそう、Harry(小里)はスーパー宇宙人、その通りですね!」と納得していた(笑)。

​筆者は、ムンバイにいる専属の占い師に長年お世話になっている。特に大きな決断を迫られている時、何か気になることがある時などに、その占い師の元を訪れる。この占い師は面白いことに、「運の良い人」しか顧客にしないのがルール。もともと紹介して頂いたのはインド財閥で大変お世話になった故人、ホテル王の「運の良い方」だ。年に一度その占い師に日本から電話し、「この案件どう思いますか」と聞く時も。我々経営者というのは、華やかに見える面もあるが、実はそうでもない。淡々と毎日仕事を進め、時には孤独で、周りに迷惑をかけたくないので相談する人も限られており、自然と占い師を訪ねる。経営者の中にはそういう人も少なくないのではないでしょうか。ある統計では、インド人経営者の8割が占い師と対話をしているとのこと。インド的には「すべて神の願いの元にDESTINYが動いている」と信じている人が大半と言われる。ということは、占い師に相談するという行動自体も「運命の一部」なんでしょうか。

コメントはクローズされています。

    アーカイブ

    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017

    カテゴリ

    すべて
    お知らせ
    みんなのPR
    コラム

    RSS フィード

  • Home
  • OUR BUSINESS
  • NEWS
  • COMPANY
  • MEDIA
  • PROFILE
    • BLOG
    • CONTACT