LA DITTA LIMITED
  • Home
  • OUR BUSINESS
  • NEWS
  • COMPANY
  • MEDIA
  • PROFILE
    • BLOG
    • CONTACT

2018年

【2018.11.27】
インドで寿司事業を展開する株式会社LA DITTAのインド現地法人「SUSHI AND MORE INDIA」がムンバイで4店舗目となるハイエンド・カジュアル寿司店の営業を開始いたしました!
【2018.11.26】
株式会社LA DITTAとNIC株式会社はWeWork日本コミュニティメンバー初の出版物「WeWorker100」~WeWorkが創造する未来の生み出し方~出版プロジェクトを始動します!
【2018.11.26】
WeWork最大級のクリスマスパーティ♪&WeWork初・新出版プロジェクトお披露目パーティーを開催します!
【2018.11.20】
「Great British Weekend 2019」来年の予告ダイジェスト動画を公開しました!
【2018.11.08】
一般社団法人お茶協会主催の第1回Tea Ambassadorコンテストのダイジェスト動画が完成しました!
【2018.11.06】
インドシッキム州ヒマラヤ唯一の茶園「テミ茶園」の桜祭りに初代Tea Ambassador2018準グランプリ三木浩江が日本代表として初参加します!
【2018.10.26】
山形県酒田市の屋台村「北前横丁」の期間限定のムール貝専門【UMAIDE】酒田市の人々で連日大盛況!
酒田市に新しい方形のレストランを提供
【2018.10.19】
弊社代表の記事がPR TABLEに掲載されました!
【2018.10.17】
シンガポールのミシュランシェフもレシピを提供!期間限定で酒田柳小路にある「北前横丁」屋台村でムール貝専門店「UMAIDE」をオープン!
【2018.10.15】
「第6回日本牡蠣早むき選手権(2017)にて優勝した日本代表栗原泰成選手、2018年アイルランド世界牡蠣早むき選手権にて大健闘!」
【2018.10.2】
あふれる日本茶への愛を世界に 一般社団法人お茶協会、コンテストでアンバサダーを選出
【2018.09.28】
日本茶、そして茶文化の魅力へ(門川大作京都市長より)
​【2018.09.27】
日本茶を国内外へPRする初代Tea Ambassador 2018決定!
​【2018.9.24】
japan timesにフィッシュ&チップス早食い選手権の記事が掲載されました
【2018.9.21】
株式会社LA DITTAが日本一小さな酒造「杉原酒造」の米国、インドでの販路拡大パートナーに就任、来春から販売へ
【2018.9.19】
オックスフォード大学院卒、英ベンチャーの帝王に学んだ 株式会社LA DITTA代表小里博栄が出版プロジェクトをスタート
【2018.9.18】
一般社団法人お茶協会の活動第2弾として9月28日(金)~30日(日)に禅寺である建仁寺塔頭「両足院」にて、日本茶を国内外へPRするイベントを行います。
【2018.9.18】
一般社団法人お茶協会の活動第1弾として9月27日(木)に禅寺である建仁寺塔頭両足院にて初代Tea Ambassadorコンテストを行います!
【2018.9.18】
株式会社LA DITTAが来年のバレンタインデーに向けてチョコレート風味のスパークリングワイン「Chocolate in a bottle」を輸入開始!
【2018.9.13】
日本茶普及活動の東京お披露目会・PRイベントが六本木WeWorkにて開催されました ​
【2018.9.13】
インドのSushi and MoreがMumbai Liveで紹介していただけました
【2018.9.7】
株式会社LA DITTAは2018年9月で創業12周年、インド法人11周年。イベント業、飲食業、コンサル業を営み、シンガポール、東京、ムンバイを拠点に加え、10月よりロンドン新拠点設立へ
【2018.9.5】
六本木ヒルズ開催の日本最大級のイギリスの祭典「グレート・ブリティッシュ・ウィークエンド」第2回開催約3万人にご来場していただき無事終了しました!
【2018.9.2】
プレジデントステージ東京に弊社代表小里博栄が紹介していただきました
【2018.9.2】
世界フィッシュ&チップス早食い選手権日本大会の参加費を全額「国連WFP協会」へ寄付
【2018.8.29】
ストリート・ラグビーの活動にLA DITTAが賛同、今週末六本木ヒルズで紳士のスポーツ「ラグビー」を楽しみ、教室の外での学びの場を体験!
【2018.8.28】
日本最大の英国イベント「グレート・ブリティッシュ・ウィークエンド」でHUBのフィッシュ&チップスを食べてアエロフロートでロンドンへ行こう!早食いコンテスト最終申し込みが迫っています!!
【2018.8.28】
第2回「GREAT BRITISH WEEKEND TOKYO」のBBC テレビCMが完成、アジア、インド全土でオンエアーします! 
【2018.8.27】
ギネス世界記録(R)チャレンジLIVE!イベント開催!第2回グレート ブリティッシュ ウィークエンド@六本木ヒルズでチャレンジしよう!
【2018.8.27】
今週末、六本木ヒルズで開催する第2回グレート・ブリティッシュ・ウィークエンドに、12歳が経営する 「MANTAS FISH AND CHIPS」 のフードトラックなど30以上の出展者及び協力団体が集結
【2018.8.27】
ロイヤル・ソサエティ・オブ・アーツの日本支部が世界最大の絵画祭「ザ・ビッグドロー」をLA DITTA主催の日本最大級のイギリスの祭典「グレート・ブリティッシュ・ウィークエンド」で9月2日(日)初開催!
【2018.8.24】
(株)LA DITTAが支援する、名古屋で毎回満席御礼の「売上No.1女子大学生による営業セミナー」初の東京開催!
【2018.8.23】
京都で初開催となる日本茶振興活動のPRイベントを9月6日(木)に限定50名@六本木WeWorkで開催!今春NY国連でも大絶賛されたスーツケース茶室や各種メディアで話題のスウェーデン人の日本茶伝道師も!
【2018.8.23】
「GREAT BRITISH WEEKEND TOKYO」(2018年9月1~2日@六本木ヒルズアリーナ)で公開生配信するサッカーキング公式動画番組「サッカーキング ハーフ・タイム」のキャストが決定!
【2018.8.22】
第2回「THE GREAT BRITISH WEEKEND TOKYO」が外務省と東京都と港区の後援名義決定&ステージプログラム確定!!
【2018.8.17】
「世界フィッシュ&チップス早食い選手権日本大会」を9月1日(土)初開催!エントリー募集開始!
【2018.8.16】
第2回「GREAT BRITISH WEEKEND TOKYO」の公式メディアパートナーにサッカーキングが決定!!
【2018.8.15】
第2回「The Great British Weekend」の前夜祭として8月31日(金)「第2回GBW VIP&プレスお披露目パーティ」を六本木WeWorkで開催!
【2018.8.15】
第2回目 美食倶楽部Tokyo、今回の開催場所はWeWork六本木の真向かいの老舗焼き鳥店に決定!開催は8月28日
【2018.8.10】
葛西紀明さんに帝国ホテルでお会いしました
【2018.8.9】
髙田万由子さんと代表の小里博栄がアークヒルズサウスタワーで寿司ランチミーティング ​
【2018.8.8】
杉原酒造との記事が岐阜新聞に掲載
【2018.8.7】
参議院議員 丸川珠代先生にご挨拶
【2018.8.6】
第2回「グレート・ブリティッシュ・ウィークエンド」を六本木ヒルズアリーナで2018年9月1日(土)2日(日)に開催!出展社最終決定!そして「世界フィッシュアンドチップス早食いコンテスト」開催予定
【2018.8.1】
5代目 杉原酒造の杉原さんと第1回蔵開きへご招待いただきました
【2018.8.1】
インドのテイクアウト寿司を運営するSUSHI AND MOREに関する記事が掲載
【2018.8.1】
酔鯨ナイト@WeWork アークヒルズサウスタワー、80名参加
【2018.7.25​】
弊社LA DITTA 代表が務める「山形県ASEAN貿易コーディネーター」のプロジェクト記事が山形新聞で掲載されました
【2018.7.19】
第2回「美食倶楽部」京都版、前回同様「知里十利」にて8月2日(木)に再開催
【2018.7.17】
日本のお茶文化を広める「Tea Ambassador」制度を京都建仁寺の両足院よりスタート
【2018.7.13】
2018年7月27日(金)高知市唯一の酒造「酔鯨酒造」のプロモーションイベントを株式会社LA DITTAが六本木ArkHillsサウスタワーWeWorkにて限定30名で行います。
【2018.7.11】
カクテルなどお酒の業界団体イベント「Imbibe」に参加
【2018.6.29】
芦ノ湖温泉旅館ホテル組合と(株)LA DITTAが共同で「1261芦ノ湖夏まつり@ WeWork銀座シックス」PR観光キャンペーンを7月11日(水)に200名限定に初開催
【2018.6.27】
株式会社福寿園の福井社長とお打ち合わせ
【2018.6.27】
有斐斎弘道館の太田達さんとお打ち合わせ
【2018.6.27】
裏千家の関根副理事長、長谷川事務局長とお打ち合わせ​
【2018.6.27】
​門川京都市長とお打ち合わせ
【2018.6.27】
六本木ヒルズの会員制施設でチャリティー団体が交流イベント 世界7カ国から参加の記事がYahoo!ヘッドラインニュースに掲載
【2018.6.21】
SMILE ASIA × LA DITTA 共同開催のチャリティーディナーが6月16日に無事終了
【2018.6.18】
LA DITTA主催のイベント「Indian Curry Night」@WeWorkアークヒルズサウスタワーに50名程参加
【2018.6.18】
SMILE ASIAのSir David Aker-JonesさんとMiss World Japan 2017 Haruka Yamashitaさんが六本木ヒルズクラブにて
【2018.6.18】
共同開催イベント前NPO法人子どもに笑顔の松島 恵之理事長と弊社代表小里博栄が六本木ヒルズクラブにて
【2018.6.13】
Eric Saint-Andre氏とBede Hunt総支配人とstraitsclan.comのコーワーキングスペースにて
【2018.6.13】
募金貯金箱のコンセプトに賛同頂いたChang Huai-yan代表とTakuo Ueno氏とsaladlandscape.comのシンガポール事務所にて
【2018.6.12】
株式会社 LA DITTA本社が入居しているWeWorkアークヒルズサウスタワーで「インドナイト」を初開催
【2018.5.31】
六本木ヒルズクラブにてSMILE ASIAとチャリティー・ディナーを6月16日(土)共同開催、会長Sir David Akers-Jones参加
【2018.5.31】
「テミ ティーガーデン」への視察
【2018.5.24】
香港政府のインベスト香港事務所のマーケティング担当Ms Edith WongさんとINVEST HONG KONGで会議
【2018.5.23】
シンガポール会員制倶楽部STRAITS CLANがオープン、 LA DITTA代表取締役小里博栄が創業メンバー兼委員に就任
【2018.5.23】
香港の代表的デザイナーAlanChanと香港で打ち合わせ
【2018.5.18】
国際会議City Nation Place Asia Pacific終了後今後のドバイ、京都、東京での展開について意見交換
【2018.5.17】
世界一の英字新聞Times of India取締役Sameer Sainaniさん、国際マーケティングGMのShweta Aroraさんと会食
【2018.5.15】
国際会議「シティーネイションプレイスアジア」にLA DITTA代表取締役小里博栄が招聘されパネルディスカッションへモデレーターとして参加
【2018.5.14】
京都の老舗小料理屋「知里十利」の店舗販促及び新規顧客集客のパートナーとして協力を開始
【2018.5.14】
明日15日開催の「美食倶楽部@Tokyo」、もう5名の参加希望者を募る
【2018.5.14】
沖縄初のジンを購入
【2018.4.13】
インドデリーで日刊英字新聞最大手「ザ・タイムズ・オブ・インディア」の会長と会談
【2018.4.13】
株式会社LA DITTAは英「ザ・レッキング・コースト・コーンウォール・クロテッドクリーム・ジン」の日本及びシンガポールにて販売及びマーケティング代理パートナーに就任
【2018.4.11】
インドの消費材を長年多数販売するHindustan Unilever Limitedを訪問
【2018.4.11】
財閥Godrej & Boyce の Jamshyd Godrej会長、朝日新聞さんとの会議
【2018.4.10】
タタ財閥Tata Sons Limited - Brand CustodianのHarish Bhatさんらとソーシャルインパックト事業についてTata本社で会議
【2018.4.10】
シンガポール発祥、美味しくてリーズナブルなレストランをめぐる会員制コミュニティ「美食倶楽部」が東京に上陸
【2018.4.10】
株式会社LA DITTAが運営する「Sushi and More」がムンバイ在住日本人人気Youtuberの動画にて紹介
【2018.4.9】
バジャージ財団のMrs Bajajさんらと打ち合わせ
【2018.4.4】
第2回「グレート・ブリティッシュ・ウィークエンド」を六本木ヒルズで開催
【2018.3.30】
株式会社LA DITTAの本社所在地が世界最大級コワーキングスペース"WeWork" 日本一号店「六本木アークヒルズサウスタワー」に移転
【2018.3.20】
アイラブアイルランドフェスティバル無事終了、12万8000人が2日間で来場!
【2018.3.15】
アイラブ アイルランド・フェスティバル 2018がいよいよ開催!
【2018.3.13】
「あつあつ豪華アイルランド・オリジナル弁当」をアイラブアイルランド・フェスティバル2018で日本初販売
【2018.3.8】
インドシッキム州「幻の紅茶テミ・ティー」がFoodex Japan 2018初出展
【2018.2.28】
インドの教育について話し合い
【2018.2.27】
Indian ExpressのWholetime Director and Head - New MediaのAnant Goenka氏とMrs Goenkaと会議
【2018.2.27】
Raymond LimitedのGautam Hari Singhania氏と本社で会議
【2018.2.26】
駐日アイルランド大使、2018年のセント・パトリックス・デー イベントプログラムを発表
【2018.2.26】
インド ラジャスタン州の農村部の学校を視察し、支援団体の代表と活動する若者「Fellow」と交流
【2018.2.26】
Skill Development / Industry Partnershipについての打ち合わせを実施
【2018.2.23】
シンガポール国際学校UWC SEAのFoundation Parent Ambassadors の会に代表の小里博栄が参加
【2018.2.23】
インドでの教育、CSRの仕組みについてお打ち合わせ
【2018.2.23】
Swarup Ghoshさんらとニューデリーで教育についての打ち合わせ
【2018.2.21】
財務管理担当顧問に川崎聖子を起用へ
【2018.2.20】
インドシッキム州「幻の紅茶テミ・ティー」公式総合代理店LA DITTAが日本紅茶協会に入会
【2018.2.9】
アイルランド「セント・パトリックス・デー in Japan 2018」 イベント発表記者会見
【2018.2.1】
1029校で学ぶ15万人の公立小学校生プロジェクトの打ち合わせ
【2018.2.1】
2月1日よりコワーキングスペース WeWorkの日本一号店「アークヒルズサウス」へ
【2018.1.26】
イノベーションプロジェクトについて意見交換
【2018.1.23】
オックスフォード マートンコレッジのWarden Sir Martin Taylorとお会いしました
【2018.1.22】
RSVP イギリスの暮らしへの招待状 No.21 2017 Autumnに弊社代表の母校についての記事が掲載
【2018.1.18】
京都新聞ホールディングスの代表白石さんと打ち合わせ
【2018.1.18】
門川京都市長と新プロジェクトについての打ち合わせ
【2018.1.17】
募金貯金箱が商標登録
【2018.1.12】
インド人気ブロガーがSushi and Moreのお寿司で「寿司チャレンジ」開催
【2018.1.11​】
今後のインドへのインバウンド事業等について打ち合わせ
【2018.1.11​】
IDEAストーリーに弊社代表のインタビュー記事が掲載
【2018.1.10】
インドグジャラート州政府との新規プロジェクト
【2018.1.10】
インドでの新規プロジェクトについての意見交換
【2018.1.9】
Asahi Shimbun Asia Pte Ltd よりインド展開に向けた市場調査を受注

【2018.1.9】
日本最大のイギリス・フェスティバル「グレート・ブリティッシュ・ウィークエンド」が初開催無事終了

【2018.1.4】
成長するインド市場での日本食普及に向け「株式会社SUSHI AND MORE」設立

2017年

【2017.12.26】
寄付教育を京都市と実施、280人の子供が学ぶ

【2017.12.26】
第6回牡蠣早むき選手権の日本代表が決定!来年世界大会出場のためアイルランドへ

【2017.12.7】
「グレート・ブリティッシュ・ウィークエンド」VIPプレスイベントお誘いのご案内
【2017.12.7】
英国「ベラズカップケーキ」がVIPプレスイベントで、カップケーキを提供
【2017.12.4】
ヒマラヤの桃源郷・シッキムの「幻の紅茶」を、日本へ。LA DITTA社、日本で初めてインド・シッキム州政府の公式総合代理店に就任
【2017.11.14​】
ミス・ワールド日本代表が、京都の子どもたちに「寄付教育」 小学生280人を対象に、世界最大級の寄付教育講座を開催
【2017.11.6】
起業サプリジャーナルに弊社代表のインタビュー記事が掲載
【2017.10.31】
第6回牡蠣早むき選手権日本大会の出場者を募集!
【2017.10.16】
​
武井壮と、ミスワールドジャパン 2016  PRIYANKA YOSHIKAWA​​が「クールジャパンフェスティバル」のアンバサダーに就任
【2017.09.20】
​
日本最大のイギリス・フェスティバルが今年、 六本木ヒルズで初開催! 12/8(金)~10(土)は日本でイギリス文化を楽しむ週末 「グレート・ブリティッシュ・ウィークエンド」​
【2017.08.24】
リラほぐしセラピストのRitsukoが伝える 「家族のためのマッサージスクール」開講
【2017.08.09】
5万円でインド進出の一歩のマーケティング活動が可能に! 「クールジャパン・フェスティバル2017-ムンバイ・デリー-」に 100社限定「インドに自社の商品を売り込むチャレンジ!」 プランを追加
【2017.06.22】
インド最大のゲームファン向けイベント 「IGX(Indian Games Expo)」とインド最大の日本イベント 「クールジャパン・フェスティバル2017-ムンバイ・デリー-」が 連携を図り、より多くの集客を見込む
【2017.06.12】
リラほぐしセラピストRITSUKOと ミス・ワールド2016日本代表のPRIYANKA YOSHIKAWAが 美のコラボレーションをする 「美とリラクゼーションの一夜限りの会」を広尾で開催​
【2017.06.02】
ミス・ワールド2016日本代表 PRIYANKA YOSHIKAWA Eco-Elephant Tourismと象保護活動で最も権威のある Eastern Himalayan Naturenomics(TM)Forumへの参加が決定
【2017.05.25】
畳の縁(ふち)を彩る日本伝統の素材 「畳縁(たたみへり)」を世界に発信する 株式会社ナカジマの戦略的パートナーに2017年5月就任​
【2017.05.23】
「東京インターナショナルアートフェア」に 自分のために貯金しながら世界のために募金する 「募金貯金箱」を出展
【2017.05.17】
リラほぐしセラピストのRITSUKO、LA DITTAへ所属 「Ritsuko Beauty」の国内・海外展開開始
【2017.05.10】
インドにおいて最大の日本紹介イベント 「クールジャパン・フェスティバル2017」 ムンバイ(11月25日(土)・26日(日))と、 デリー(12月2日(土)・3日(日))の 2都市で25万人の集客を見込む!出展社募集開始!
【2017.04.11】
360°VR動画を国内外のプロモーションに活用 LA DITTA、イーストタイムズの 営業拡大戦略的パートナーに就任​
【2017.03.22】
ミス・ワールド2016日本代表 PRIYANKA YOSHIKAWAが、 「京都国際観光大使」に就任 ― 京都の魅力を世界に発信 ―​
【2017.03.21】
「アイラブアイルランド・フェスティバル2017」 アジア最大規模、2日間の会期を終え閉幕 過去最大11万人以上が来場 来年2018年も、3月17-18日で開催!
【2017.03.16】
自分のために貯金しながら、世界のために募金する 家庭で寄付文化を育てる世界初の 「募金貯金箱」を発売します
【2017.03.14】
ニュージーランド産ムール貝種のLIVE MUSSELSの 国内のマーケティング及び拡販の戦略的パートナーに就任 ―アイルランドと日本外交樹立60周年イベント 「アイラブアイルランド・フェスティバル2017」 3月18日(土)、19日(日)にてテストマーケティングを開始―
【2017.03.13】
アイルランドと日本外交樹立60周年イベント 「アイラブアイルランド・フェスティバル2017」 パレード、ファッションショー、トークショー、 ストリートラグビーなどの楽しい多数のコンテンツで、 3月18日(土)、19日(日)開催​
【2017.03.13】
―ご取材のお願い― アイルランドと日本の外交関係樹立60周年を祝う指輪 コバリオン製クラダリング(指輪)誕生の発表と 指輪をデザインしたファッション界の重鎮 ポール・コステロ氏の講演
【2017.02.15】
15万人を集客するインド最大の日本見本市 「クールジャパン・フェスティバル2017」 ムンバイ(11月25-26日)開催決定、 首都デリー(12月初旬)開催予定
【2017.02.15】
PRIYANKA YOSHIKAWA ミス・ワールド2016日本代表とマネージメント契約を締結 ~インド・日本・世界へ活躍するモデル、女優に~
【2017.02.08】
アイルランドと日本外交樹立60周年イベント 「アイラブアイルランド・フェスティバル2017」を 3月18日(土)、19日(日)代々木公園、表参道の広域にて開催 ~初の2日間開催で、来場者数10万人見込む~

2016年

【2016.12.05】
「東北」と「アジア」が「ニュース」でつながる。「TOHOKU360」「シンガポール経済新聞」「ムンバイ経済新聞」「週刊SingaLife」がコンテンツの相互利用開始
【2016.12.05】
日本とシンガポールの外交関係樹立50周年記念事業 Rody展「SJ50 Rody Special Exhibition」がGOOD DESIGN Marunouchiで12月6日から開催
【2016.10.31】
「Dr.ストレッチ」シンガポールに1号店 11月5日サンテックシティにオープン
【2016.10.30】
2017年3月開催!「アイラブアイルランド・フェスティバル2017」のスポンサーセールスパッケージが決定
【2016.10.26】
~ココロを育てる募金貯金箱~Me For The WorldをTOKYO DESIGN WEEK 2016で展示!
【2016.10.20】
アジア最大級のRody展「SJ50 Rody Special Exhibition」シンガポール・ナショナル・デザインセンターで10月20日から開催
【2016.10.19】
2017年3月開催「アイラブアイルランド・フェスティバル2017」のロゴマークが決定!
【2016.10.14】
​車椅子ユーザーでも楽しめるバリアフリーマリンリゾートへの旅!緊急時に備え、サポートスタッフが応急救護の資格を取得
【2016.10.05】
インド・ムンバイのテイクアウト、デイバリーの寿司専門店「sushi and more」がメニューを一新!
【2016.09.29】
「第62回牡蠣早むき世界選手権」in ゴールウェイが無事終了!日本代表選手とニュージーランド代表選手が世界の壁を痛感も初めての世界大会を満喫
【2016.09.27】
ストレッチ専門店「Dr.ストレッチ」との海外戦略パートナーシップ契約を締結
【2016.09.26】
人材育成・人材開発事業「BrandingMe Asia」2016年10月3日(月) 自分のブランド価値を最大限に高めるワークショップを開催
【2016.09.20】
第5回牡蠣早むき選手権の日本代表選手が決定! 世界大会出場のためアイルランドへ
【2016.09.20】
「8人で120個の牡蠣を30秒でむけるか」ギネス世界記録への壁は高かった
【2016.09.09】
ニュージーランドの人気テレビ番組に代表の小里が出演 震災復興支援の一環で
【2016.09.05】
9/18(日)イオンレイクタウンにて「8人で120個の牡蠣を30秒でむけるか」でギネス世界記録に挑戦!
【2016.09.01】
Rody特別展示をシンガポールと日本で開催 250人でRodyにライディングするギネス世界記録に挑戦!
【2016.09.01】
日本とシンガポールの外交関係樹立50周年記念 Rodyデザインコンペティションの募集開始
【2016.08.30】
Maido Enterprises Pvt.Ltd.の取締役 大谷貴朗が江戸前寿司講習を修了!インドでの海外飲食ビジネスマネジメント&コンサル事業に本腰!
【2016.08.22】
2017年3月、「アイラブアイルランド・フェスティバル」が史上最大規模で開催決定! セントパトリックスデーのグリーンにふさわしい「エコ」がテーマに加わり拡大!
【2016.08.16】
農家さんを助けながら萩市の地方再生に貢献!見た目が悪いだけで売れない規格外野菜を使った萩市発の人気商品「萩野菜ピクルス」が世界へ挑戦!
【2016.08.10】
障がい児とその家族が奄美大島のバリアフリーマリンリゾートで夏休みを満喫!
【2016.08.01】
デザインの祭典TOKYO DESIGN WEEK 100人展にLA DITTA代表小里の作品が出展決定!
【2016.07.28】
【出場者募集】第5回牡蠣早むき選手権日本大会の出場者を募集!日本大会の優勝者はアイルランドで開催される牡蠣早むき世界大会の参加権を獲得!
【2016.07.27】
グッドデザイン賞受賞 旅行手帳 シリーズ【 Been There Done That 】GOOD DESIGN MARUNOUCHI の夏休み企画で展示中、8月7日(日)まで
【2016.07.26】
【ご支援のお願い】障がい児とその家族が海で過ごす夏休みを届けたい!D-SHiPS32がクラウドファンディングでの募集を開始!​
【2016.07.20】
シンガポール経済新聞 SingaLifeとパートナーシップ契約 オンラインとオフラインメディアの融合
【2016.07.14】
株式会社LA DITTA設立10周年記念!10周年記念パーティー&オイスターナイトを開催!
【2016.06.30】
子供用玩具キャラクター「Rody」 電通スポーツアジアと提携し、シンガポールでマーケティングをスタート
【2016.06.29】
障がい児を持つ家族に気兼ねなく夏休みを満喫してほしい マリンスポーツリゾート「ゼログラヴィティ」奄美大島にて「みて、きいて、感じて!地球はともだち♪家族旅行」を企画
【2016.06.20】
「JAPAN オイスター&シーフードフェスティバル」開催5周年記念「Japan NZ Ireland 三ヶ国共同プロジェクト」
【2016.06.06】
インドの日系寿司店「Sushi and More」5周年 事業拡大に伴い事業パートナー企業を募集​
【2016.06.02 】
車椅子専用マリンリゾート「ゼログラヴィティ」開所式にシンガポールのパラリンピック選手
【2016.05.12】
車椅子専用マリンリゾート「ゼログラヴィティ」6月6日開所式開催のお知らせ
【2016.05.10】
車椅子専用マリンリゾート「ゼログラヴィティ」クラウドファンディングで支援を開始 アンバサダーにパラリンピアン上原大祐氏
【2016.05.09】
シンガポールでリコー「紙アプリ」セントーサ島子ども向け施設「MOSH!」に導入
【2016.05.06】
車椅子専用リゾート「ゼログラヴィティ」車椅子バスケットボール大会関東カップに協賛
【2016.05.02】
クラウドファンディングサイト「Makuake(マクアケ)」で、日本とインドの美を発信する「日印カレンダー」の支援の募集を開始
【2016.04.20】
世界初、インドと日本の「美」を表現する日印カレンダーを撮影終了 クラウドファンディングを通じた支援の募集を開始
【2016.04.08】
世界初、日本とインドの「美」を表現する日印カレンダーを製作ミス・ワールドジャパン代表とボリウッド女優のコラボレーションを実現

2015年

【2015.06.01】
アセアン諸国、インド、中国のビジネスチャンスを探るシンポジウム 『健康・未病産業のグローバル化』を 6月4日(木)14時よりシンガポール・バイオポリスで開催
【2015.05.19】
成功した人の秘密“自己ブランド”を作成するワークショップを 6月14日(日)、六本木・国際文化会館で開催
【2015.04.02】
個人のリレーションシップに特化したパーソナル・ブランドを構築し、 自己実現をサポートする「BrandingMe Asia」を4月1日より支援を開始

2014年

【2014.12.15】
日本医療のインド進出をサポート!医療関係者向けコンサルを1月に開始 インド医療のプロと現地医療関係者のノウハウを提供
【2014.01.09】
3日間で10万人以上が来場するインド最大の日本見本市 「日本食」がメインテーマの『クールジャパン・フェスティバル2014』 1月17日(金)~19日(日)、インド・ムンバイ市内にて開催

2013年

【2013.11.25】
アイルランドの牡蠣早むき世界大会に日本代表が挑戦! 由緒ある牡蠣の祭典『ゴールウェイ国際オイスターフェスティバル2013』へ 第2回全日本牡蠣早むき選手権の優勝者が出場

2012年

【2012.3.12】インドの「FICCI Frames 2012」に日本がパートナーカントリーとして参加
File Size: 532 kb
File Type: pdf
ファイルのダウンロード

【2012.3.5】インドで過去最大規模の日本見本市 「クール・ジャパン・フェスティバル2012 」を開催
File Size: 194 kb
File Type: pdf
ファイルのダウンロード

【2012.2.2】六本木の真ん中で月一だけオープンするスペシャルレストラン『UMAIDE』月4回オープン
File Size: 315 kb
File Type: pdf
ファイルのダウンロード

【2012.1.27】平成23年度クール・ジャパン戦略推進事業 日印外交樹立60周年記念 日印クリエイティブ・コラボレーション!
File Size: 452 kb
File Type: pdf
ファイルのダウンロード

2011年

【2011.11.10】外国人の日本アニメファンに向け「アニメチェックリスト」 が登場。11月11日(金)にシンガポールで発表!
File Size: 230 kb
File Type: pdf
ファイルのダウンロード

【2011.11.7】チェックリストダイアリーBeenThereDoneThatと英国ヴァージンアトランティック航空とのコラボキャンペーン
File Size: 187 kb
File Type: pdf
ファイルのダウンロード

【2011.10】自分の旅行史を記すチェックリストBeenThereDoneThatグローバル版をスマホで楽しめるiPhoneアプリ版が完成
File Size: 1475 kb
File Type: pdf
ファイルのダウンロード

【2011.10.13】日印外交樹立60周年を迎える2012年に ジャパンコンテンツが一丸となってインド市場へ進出
File Size: 135 kb
File Type: pdf
ファイルのダウンロード

【2011.10.7】シンガポールで日本のアニメカルチャー、デザイン商品、食文化を発信「Feel JAPAN CAFÉ & SHOP」がオープン
File Size: 177 kb
File Type: pdf
ファイルのダウンロード

【2011.9.1】六本木の真ん中にある焼き鳥屋で毎月一度だけオープンする18人限定のレストラン『UMAIDE!18』が開店!
File Size: 147 kb
File Type: pdf
ファイルのダウンロード

【2011.4.11】日本を愛する訪日トラベラーのためのJapan checklist英語版が発売
File Size: 320 kb
File Type: pdf
ファイルのダウンロード

【2011.1.12】日本を愛する訪日トラベラーのためのチェックリストBeen There Done That - Japan checklist」を発表
File Size: 257 kb
File Type: pdf
ファイルのダウンロード

2010年

【2010.9.29】「自分の旅行史を残すチェ ックリスト・ダイアリー」 BeenThereDoneThatが2010年グッドデザイン賞受賞
File Size: 260 kb
File Type: pdf
ファイルのダウンロード

【2010.9.14】ヴァージン・グループ会長も絶賛「自分の旅行史を残すチェ ックリスト・ダイアリー」 Been There Done That
File Size: 530 kb
File Type: pdf
ファイルのダウンロード

2007年

【2007.8.23】インドで注目される日本食文化 『和食と日本文化をインドへ』
File Size: 175 kb
File Type: pdf
ファイルのダウンロード

  • Home
  • OUR BUSINESS
  • NEWS
  • COMPANY
  • MEDIA
  • PROFILE
    • BLOG
    • CONTACT