LA DITTA LIMITED
  • Home
  • OUR BUSINESS
  • NEWS
  • COMPANY
  • MEDIA
  • PROFILE
    • BLOG
    • CONTACT

【お知らせ】第6回牡蠣早むき選手権の日本代表選手が決定! 来年世界大会出場のためアイルランドへ

12/26/2017

 
画像
株式会社LA DITTA(ラ・ディッタ)(東京都港区、シンガポール/代表取締役:小里博栄)は、11/16(木)に日比谷公園(東京都千代田区)で行われた全国の魚介類料理が集まる「 ジャパン・フィッシャーマンズ・フェスティバル」の中で第6回牡蠣早むき選手権を開催しました。審査員には駐日アイルランド大使館次席のジョナサン氏を始め、ミス・ワールドジャパン2016の吉川プリアンカさん、株式会社LA DITTA代表の小里博栄を迎え、MCのワッキー貝山さんと共に会場全体を盛り上げました。

全国から集まった出場者たち総勢8名。牡蠣の飲食店勤務の方々が参加しました。4人ずつに分かれ、2レースが行われた決勝戦。緊張の中スタートした選手権で見事優勝を果たしたのは、総合タイム4分13秒の記録を出した栗原泰成さん。栗原さんは、昨年も日本代表選手になり2度目の優勝。

アイルランドゴールウェイで行われる牡蠣早むき2018年世界大会出場権への切符を手に入れました。
昨年は最下位だったので、順位を上げたいと意気込んでいた栗原さん、世界の舞台でどこまで戦えるか、結果が楽しみです。

【牡蠣早むき選手権について】
大会では牡蠣30個をむくスピード(早むき)が競われ、貝柱がきちんと切れているか、牡蠣の身がちぎれていないか などを審査。 貝柱が切れていない場合は、1個につき4秒のペナルティが 課せられるなど、審査内容がタイムに反映されます。審査員は、選手がむき終わったトレイをレストランで提供された時に どう感じるかを基準に審査を行い、審査員の得点は、 ボーナスポイントとなり、その分の秒数がマイナスされます。

【オイスターフェスティバル公式facebook】
https://www.facebook.com/oysterfestivalintokyo/?ref=settings
※是非、イイね・フォロー・シェア拡散にご協力お願いします!

《イベント概要》
「 ジャパン・フィッシャーマンズ・フェスティバル」及び「日本牡蠣早むき選手権」
日時:2017年11月16日(木)(開催終了)
場所:日比谷公園(東京都千代田区)

主催 :株式会社LA DITTA(ラ・ディッタ)
後援 :アイルランド大使館

コメントはクローズされています。

    アーカイブ

    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017

    カテゴリ

    すべて
    お知らせ
    みんなのPR
    コラム

    RSS フィード

  • Home
  • OUR BUSINESS
  • NEWS
  • COMPANY
  • MEDIA
  • PROFILE
    • BLOG
    • CONTACT