LA DITTA LIMITED
  • Home
  • OUR BUSINESS
  • NEWS
  • COMPANY
  • MEDIA
  • PROFILE
    • BLOG
    • CONTACT

パワフルなやり手インド人オンもオフも全力で楽しむ

2/14/2018

 

業界や企業で一線に立つ、仕事のできるインド人達とのディナー。夜通し飲みは当たり前なエネルギッシュさは仕事の出来と比例しているようだ

ムンバイの金曜の夜22時に、ムンバイ一のモダン中華の店「YAUCHA BKC」にて待合せ。時価総額2500億円強のとあるグローバル決済会社ナンバー2と、アジア営業統括責任者、インドでも展開している業界世界一の米・イーコマース中枢にいる友人、またデリーからはデジタルコンサルのインド女性の方が揃った。美味しい点心と白ワインを堪能。楽しい会に感謝し、食事を終え次の店へ。Kamala Millsの流行りのクラブ「THEORY」、VIPは無料でエントリー、バーで何をオーダーしても無料だ。若い客層でラテン音楽などが流れ、カップルや友人同士で踊る。クラブのオーナーも僕の友人であり、彼の友達も沢山。インドの人的ネットワークは非常に狭く興味深い。
この執筆はクラブを後にした深夜2時、帰りの車から書き始めた。インド人のパワーとエネルギーは尊敬する。友人は4時まで夜を仲間達と過ごすという。筆者は翌朝にパートナー企業と朝食ミーティングがあるため、早めにホテルへ向かった。インド全土の部屋の平均価格は5658ルピー(約9700円)だが、今回泊まったホテルは総支配人が長年の友人なので2万円程で宿泊させてもらった。ちなみに日本の平均ホテル価格は約1万5000円、シンガポールは2万円弱でアジア3位の価格だ。僕は通常リーズナブルなホテルを好むが、今回は泊まらせていただいたホテルは深い眠りにつける上質な環境に恵まれていた。「良い仕事は良い環境、余裕から生まれる」と実感したほどだ。
最後に、最近のインドが改めて刺激的で面白いと感じていることについて。今年に入り半分以上をインドで過ごしているが、毎日学びと発見がある。カオスの中に「インテリジェンス」と、「先の先を見据え毎日をフルに堪能」する人が多い気がする。今年もあっという間にひと月経ち、良い年になりそうな予感だ。皆さんの今年のスタートはどうだろうか。

コメントはクローズされています。

    アーカイブ

    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017

    カテゴリ

    すべて
    お知らせ
    みんなのPR
    コラム

    RSS フィード

  • Home
  • OUR BUSINESS
  • NEWS
  • COMPANY
  • MEDIA
  • PROFILE
    • BLOG
    • CONTACT