LA DITTA LIMITED
  • Home
  • OUR BUSINESS
  • NEWS
  • COMPANY
  • MEDIA
  • PROFILE
    • BLOG
    • CONTACT

世界大学ランキングでナンバーワンに輝くオックスフォードで学ぶ

1/21/2018

 
画像
世界中から優秀な学生が集まり、
世界の大学ランキングで
ナンバーワンに輝くオックスフォード大学。
ここではどのような経験ができるのか?
そして、この学校で学ぶことの意味とは?
卒業生の生の声をご紹介しよう。

11世紀末からの長い歴史を誇るオックッスフォード大学。ここは現存する大学としては世界で3番目に古く、英語圏では世界最古の大学である。約30のカレッジが存在するが、ここで学ぶ学生たちは市の中央地点から25マイル(約40㎞)以内に居住することが義務づけられている。大半は市内のカレッジの中の宿舎で生活しているため、人口の2割(約3万2000人)を学生が占めるという、活気に溢れる町だ。
誰もが憧れるオックスフォード。そこで学ぶ者たちはいったい何を得るのだろう。オックスフォードで過ごした者として語ってみたい。学び始めてまず感動したのは、集まる人たちのレベルの高さだった。世界中のさまざまな分野で長けた、才能溢れる生徒が集まる。しかも、勉強だけできる人という学生はむしろ少なく、音楽、スポーツなどマルチなスキルを持つ者が多い。そして、その学生たちと向きあう教授たちの、知性とユーモアを備えた人間性にも圧倒された。
人だけではなく、学ぶ環境としての素晴らしさも忘れられない。町全体が学生のためにあると言っても言い過ぎではないだろう。宿舎の窓から外を見れば美しい小川が流れ、鮮やかな緑が広がり、数分先には伝統的なパブがある。そこは国際的な社交場になり、学問に集中した後にリラックスできる。さらに世界に誇る大都市ロンドンも近く、学び・遊び・冒険できる環境が整っている。
そして、これが最も大切なことだが、先人が作った学びの場で学ぶ喜びと誇りを感じられることだ。オックスフォードの卒業生たちは、「いかにしてその名に恥じぬ存在になるか。自分がどう社会へ貢献できるか」。このことを常に胸に抱いている。誰に言われるわけでもなく、リスペクトの姿勢が自然と身についているのだ。
卒業する直前、ある英国紳士からこう言われた。「オックスフォードを出た者には〝アンフェア・アドバンテージ〟がある」。その言葉の意味が理解できたのは、社会に出て10年ほど経ってからだろうか。オックスフォードを出た者にしか開けられないドアはたしかに存在する。しかし、そのドアを開けるためには、社会的な責任が伴うことをオックスフォードを出た者たちは理解しているのである。

オックスフォードで学ぶために
筆者が心がけたこと

オックスフォードでは福祉学を学んだ筆者より、オックスフォードで学ぶ日のために、常日頃から心がけておいたほうがいいことを教えていただいた。

●知っていることより知らないことが多いことを常に意識する
●間違いを恐れない、つねにトライする、やってみる
●常に何事に対しても「Can this be better?」を問う
●自分が社会で「なにができるのか、なにをするべきか」を常に考える
●世界各国の人とコミュニケーションを取り、特にフェイスto フェイスのコミュニケーションを重要視する
●勉強も猛烈にするが、思いっきり遊ぶことを心がける
●旅をする
●美味しいものを食べる、料理を作る
●日記を毎日付ける(書くことで明確になることがある)
●ほかの意見を受け入れ、それに反論できる高度のディベート能力を高める
●本は週5冊読む(あえて自分が知らない分野の本を図書館で借りて読んでみる)
●つねに感謝の気持ちと共に行動する
●小さいことに気をつける、perception(知覚)を磨く


コメントはクローズされています。

    アーカイブ

    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017

    カテゴリ

    すべて
    お知らせ
    みんなのPR
    コラム

    RSS フィード

  • Home
  • OUR BUSINESS
  • NEWS
  • COMPANY
  • MEDIA
  • PROFILE
    • BLOG
    • CONTACT